2014年06月23日
LEDビーム球導入実験
ついに看板用のLEDビーム球が入荷いたしました。
以前、テストの為に入荷したものは、点灯はするけれども
全く日本製のランプホルダーに適合しておりませんでした。
何の役にも立ちませんでした。
早速、試験を開始しました。
弊社に設置されている看板灯のランプを取替ての実験です。
ランプがまずちゃんとはまるのか不安でしたが、きっちりと収まりました。
ちなみに今回の製品の仕様詳細は下記のようなものです。
まずは明るさですが、現状設置されていたビーム球が150Wで、
今回の製品が、13Wで全光束1430lmでなかなかの高出力です。
消費電力が激減しても、明るさが落ちてしまったら
とくに看板用の照明としては、役に立たないのですが、
実際に点灯させてみると、予想以上に照度は出ていました。
これなら十分今までの代替品になります。
その上、消費電力は10分の1以下です。
今日で設置より1ヶ月が経過しましたが、
問題無く点灯しております。
ビーム球は、もともと消費電力が大きいので電気代が大変でした。
しかし、どうしてもこの種のLEDは非常に高いものでした。
このLEDビーム球が4,000円?ぐらいで販売出来たら
結構お役に立てそうですね。